2021年02月に購入した音源一覧になります。13点で27,502円分購入しました。今月は新品での購入が多かったので、先月よりも出費が増えてしまいました。 星村麻衣さんに関しては、過去の作品を色々と調べているうちに懐かし …
続きを読む栃木県在住の4人組。ストレートなロックサウンドが心情のバンド、Dirty Old Men。和訳すると意味は、「スケベオヤジ」になるそうですが、「汚い大人にはなりたくない」という反面教師的な意味合いで、この名前をバンド名と …
続きを読む二人の未来がそう どんな映画よりも もっと見てみたいと願う きっと変わらぬ二人でいたい いつか大きな庭の家に 暮らす日々がくるなら 美味しいオムレツを 焼けるようにしておくね 今はまだヒミツだけど…♪ 皆様はオムレツとい …
続きを読むここ20年で一番変化したものと言えば、音楽の聴き方のような気がします。今やCDは過去の産物となりつつあり、世界的にもサブスクリプション(定額制配信ストリーミングサイト)が主流に。音楽ファイルを購入して楽しむという重要性は …
続きを読むRAYというアイドルグループに所属していた白川さやかさんが、2021年02月23日(火)のライブを以て、グループを卒業、芸能活動を休止しました。 彼女のデビューのきっかけですが、元々、白川さん自身がアイドルヲタクで、&# …
続きを読む交響詩篇エウレカセブンのエンディングテーマとして起用された、高田梢枝さんの「秘密基地」。2005年04月にリリースされた楽曲の中では、自分にとって一押しの作品でした。ファーストシングル「渋滞ぬけみちなし」も良かったのです …
続きを読むホルストの組曲「惑星」の中の「木星」を、「Jupiter」というアレンジ形でカバーした平山綾香。この曲のロングヒットによって、一躍有名になった彼女ですが、クラシックを原曲としたボーカル物のカバーというのは、一般的にはどの …
続きを読む以前から注目していたあるミュージシャンの成長を、大変に嬉しく感じています。そのアーティストの名前はわっせ。ブルネイ人の母と日本人の父を持つ新潟県出身のボーカリスト、憧野あこを中心として活動する和のテイストを感じさせてくれ …
続きを読む長い歴史のある、NHKの紅白歌合戦。年末の風物詩でもある名物番組ですが、長寿番組であるが故のエピソードが数多くあります。そこで今回の記事では、歌詞にまつわるエピソードを紹介したいと思います。 NHKは国営放送という性質上 …
続きを読むリアルタイム・シンガーソングライター、高橋優さんが発表した珠玉のメッセージソング。東京メトロ『TOKYO HEART』CFにも起用されました。ギターの弾き語りスタイルで、淡々したとメッセージを、暖かいボーカルに乗せて届け …
続きを読む涙腺うるうる系のアニメソングですね。曲調的には明るくて、ちょっと切ない雰囲気のアレンジではありますが、歌詞を良く見れば見るほど、寂しくてやりきれないという感情が増していきます。 「それじゃ またね」って手を振って 笑顔作 …
続きを読むthe Indigo(インディゴ)は、1998年に結成されたグループ。ボーカルの田岡美樹さんは、デビュー前はタワーレコードの社員。ギターでトラックメーカーの市川裕一さんは、後にAKB48の作編曲を多数手がけています。ちな …
続きを読む擦り切れるようなボーカル、そして儚さと憂いを含んだ歌詞、淡々としたアレンジ、オルタナ系スリーピースバンドの新作。スペースシャワーTVの2011年01月度『POWER PUSH』。オリコン週間セールスチャートで最高位16位 …
続きを読む東日本大震災が起きてから、一ヶ月が経とうとしています。あの惨劇以来、毎日考えるようになったことが、ひとつだけあるんですよね。それは自分自身の最後の日のこと。命を持って生まれたということは、いつかは命の火が消えるということ …
続きを読むこれぞ研ぎ澄まされた、叙情派文学ロックというやつですね。耳馴染みの良いストレートなバンドサウンド。一度聴いただけで、印象に残るセンスの良さ。そして何度も聞き返してしまいたくなるような、固くもなく柔らかくもない絶妙な難易度 …
続きを読む